S.Yの深いブログ

日常生活の中で感じたことをそのまま吐き出します!

ある意味開き直るってどういうことなのか。

全てを投げ出してしまった。

少しでも名が通っている企業や大手。

周りの人から「へえー、いい所だねー。」と

言われるような企業や場所のことだ。

 

実は今、僕が行ってみたいと思う朝礼台は

"地方"にある。

都会ではなく、地方なのだ。

 

特に四国に対して強い思い入れがあり、

訪れてみたい気持ちが出てきている。

 

こ思いは、もはや"開き直り"に近いのかも知れない。イイ意味なのか悪い意味なのかはどこまでも不明だ。

 

一般的には、"開き直る"という言葉は、

悪い意味で使われることが多いように思う。

 

勉強がもう面倒くさいんで、いい加減にやってやろう!とか、

これ以上自分のことを理解してもらえないのだったら、もうこっちから切ってやるわ!!など。

 

実はこれ、全部僕のことだ。(笑)。

顕著な例を挙げると、

人見知り盾にして人と会話することを避けていく行動である。というか今もその行動を取ってしまうことがまぁ、よくあるのだ。

 

これは良くない。

 

というか、人見知りの人と言うのは、

自意識過剰である人がなる現象だと思っている。自分と相手の言動に対してネガティブに捉えがちなのであり、流れが読めていないのだ。

流れとは、間や空気、息づかいのことである。と勝手に想像している。

 

できていないくせに。(笑)。

 

でも、そういうものだと信じている。

自分に対して意識が向きすぎているために、

相手にフォーカスしきれていないのだと思うな。人を見ていないから知ることができない。

 

文字通り、人見知りなのである。

人を見るってことは、一旦相手の全てを受け入れる必要があるのだと思う。良い所も悪い所も含めて全て、だ。

 

そして、そこには感情は一切必要ない。

どこか冷めた目で見て、そこで受け入れてみようと決心していく。

 

これはある意味、開き直っていないだろうか。別に良いイミではないが、悪くもない。

 

正しい"開き直り"という言葉の使い方は、

こういった手段が最も効果覿面ではないだろうか。自分の為というよりかは、人の為に"開き直る"というイメージこそ、いい感じにラクになれるかも知れぬと改めて実感しています。